太陽の塔のすぐそばに「ららぽーと」があるので、久しぶりにちょっと寄ってみました。お店は変わったりしているのかな?
相変わらず「Eggs'n Things」は行列が出来ていました。
「マンゴーツリー」は前からありましたっけ?1度テイクアウトしたことあるけど、それっきり。ちゃんと食べたいと思いつつ、行ってなかった・・・。
カルビー+前を通ったので、ついつい衝動買い。

紅はるか蜂蜜バター味とかっぱえびせんのざらめを買いました。かっぱえびせんの方はカルビー+限定品。もうちょっと甘みが欲しかったけどね。
伊丹空港がただいま大改装中なんだけど、ダイニングフロアが4月に先行オープンしたので、こちらも太陽の塔から近いので、ちょっと行ってみました。
出張なんてない仕事だし、旅行行く際も関空が殆どなので、伊丹空港に行くことは滅多にないですからね。
「ウルフギャングパック」のピザ店があったり、「ディーン&デルーカ」のカフェがあったり。
私が入ったのは神戸にあるベーカリー「ル・パン」。

流行りのかなり厚めの玉子サンドが食べたかったんだけど、なんと1時ですでに売り切れ(写真はHPから)。っで仕方ないのでクロワッサンにスモークサーモンをサンドした物を頂きました。

ベーカリーだけあってクロワッサンの表面はサクサク、中はしっとりでとてもおいしかったです。

夫はロースカツサンド。一切れ食べたんだけど、冷たいんです。ってことはここで作ってないってことですよね。玉子サンドが売り切れっていわれたとき、玉子がなくなるわけもなしどうして?って思ったけど、そういうことですね。
アフタヌーンティーもあって、食べてる方がいらっしゃったんだけど、ちょっと小ぶりだったかな。
ケーキもいろいろあって、伊丹空港限定の物があるので買ってみました。

「灘五郷」銘酒の酒粕を使用したベイクドチーズケーキ。升に入っていて、ちょっとおしゃれ。でもお酒の味がかなり勝っていて、チーズケーキ感が感じられなくて、せっかく入ったのに全てが不完全燃焼でした(カットした物を写真に撮ったんだけど、ボケボケでとてもupできませんでした・・・)。
隣の「さち福やCafe」は定食屋さんなんだけど、こっちはかなりの行列が出来ていて、甘味もあってとってもおいしそうでした。

あと「ノースショア」があるんですよ。ちょっと覗いてみたら、ガラガラ!あり得ないでしょ。場所が場所だけに、わざわざ食事するために行くのはってかんじ?それに1つ上の階にあるので、知らないとここまで上がってこないのかな?でもこの店のウリのテラス席が展望デッキにあるので、川ではなく飛行機を見ながら食べられるんですよ。でもこの季節はちょっと暑くてどうなんでしょうね~。