ようやく「パティスリーラヴィルリエ」
2016年 02月 28日
食べログでもかなり高評価のケーキ店です。阪急のバレンタイン催事にもお店を出していたし。
このお店の前を通ってある場所に行くことがあり、ずっと食べてみたいと思っていました。
でもある問題を抱えていて、願掛けにと思い、それが解決したら絶対買おうと決めていました。
そしてようやくその日がやって来ました!
でもね〜、ごめんなさい。「これ食べたい〜」っていうのがないんです。本来なら「失礼しました」と帰るところだけれど、願掛けにしたくらいですからね。

「フロマージュ」 プリンみたいにプルプルです。440円
「ピエール・タンタシオン」510円。外はチョコで、中はピスタチオのムースでクランベリー(?)も入っていました。
「タルト・モルダン・ブリュ」490円。グルノーブル産クルミを使っているのが決め手になりました。「きょうは会社休みます。」でグルノーブル産のクルミを探し回るっていうのがあって、そんなにおいしいのかな〜?って思い、食べたくなって。
タルトの中はなんとブルーチーズ。すごい意表を突かれました。もちろん買う前に説明があったんですけどね。
くるみの甘みとブルーチーズの塩味とが結構マッチしていました。
「シューアラクレーム」210円。シュー皮はちょっと厚め。クリームは正直普通かな。
でもどれにも共通して言えるんだけど、とても素材が生かされていて、味がしっかりしていました。
他に焼き菓子もたくさんありました。私の好みではなかったけど、本物のケーキに出会えたってかんじです。